Software Enginnerとしてオーストラリア移住を目指している
ハマタイ(@hamatai_7109)が記事を書いてます!
コメントやメッセージ、質問はTwitterのDMでお願いします。
以下、簡単なプロフィールです。
- Software Engineerとしてオーストラリア移住が目標
- 福岡在住のフロントエンドエンジニア
- 副業でWeb制作と某プログラミングスクール講師
- 前職は教育業界のコンサルタント
- オーストラリアで1年間ワーホリ経験
- アフリカ・ウガンダでサッカーチームを運営
- 趣味はサッカー/キャンプ/サイクリング/旅行/日本酒
- 毎月5冊以上は本を読みます(ジャンルは問わず)
「あなたの強みはなんですか?」という質問に即答できるようになる。
「強み」
就職活動の自己PRでは、
必ずといっていいほど「強み」を書かないといけません。
あなたの強みは何ですか?? by 面接官
と、これまで幾度となく世界中のインタビュワーが発してきました。
聞くのは簡単。答えるのが難しい。
そんなテーマの代表が「強み」ではないでしょうか。
人は自分のことを客観的には見れません。
どうしても主観が入ってしまいますし、
自分が自分である以上、他人からみた自分は永遠に経験できません。
「あなたの強みはなんですか?」
と質問されて、「○○です!!!」と即答出来る人は本当に少ないです。
僕もそうでした。
でもこの記事で紹介する「ストレングス・ファインダー」を使えば、
自分の「5つの強み」を知ることができます。
少し前ですが「#ストレングスファインダー」を受けました。結果は、、、
①共感性
②成長促進
③学習欲
④収集心
⑤運命思考でした。説明を読んでると見事に自分に当てはまってて驚きました。人間なかなか自分のことを客観的に見るのは難しいので、自己分析の言語化をしてくれるのはありがたい。
— はまたい@NZ移住を目指す福岡のエンジニア💻🌏 (@hamatai_7109) January 28, 2023
なので、
「あなたの強みはなんですか?」という問いに対して、
少なくとも5パターンの回答をサッと用意することができます。
僕の具体的な例を含めて紹介していきます。
総合評価 | 人生のステージに合わせて何回かやると面白いと思う。 | |
---|---|---|
項目 | ハマタイの格付け | コメント |
お役立ち度 | 面接や自己理解に役立つ。 | |
文章表現 | 普通。 | |
コスパ | 最強。 | |
ハマタイ度 | いやぁ、非常にお世話になってます。 |
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0 』とは
タイトル |
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0 』 |
著者情報 | 【トム・ラス(Tom Rath)】 優れたビジネス思想家であり、ベストセラー作家のひとり。著書に、本書のリーダーシップ編にあたる『ストレングス・リーダーシップ』や、ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーリストで第1位を獲得した『心のなかの幸福のバケツ』(いずれも共著、日本経済新聞出版社)、『幸福の習慣』(共著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。ミシガン大学とペンシルベニア大学で学位を取得。現在はワシントンDCで家族と暮らす。 【古屋博子(ふるや・ひろこ)】 |
出版社 刊行年 |
日本経済新聞出版; 新版 (2017/4/13) |
あらすじ/概要
累計120万部突破!
欠点さえ、強みになる。
ウェブテストで、あなたの強みを「見える化」しよう。「強みの活かし方」が資質ごとにわかる。待望の新版、ついに登場!
皆さんは毎日、自分の強みを使うチャンスがあるだろうか。おそらくないだろう。多くの場合、才能は未開発のままだ。ゆりかごから職場まで、私たちは強みを伸ばすよりも欠点を直すために多くの時間を割いている。
人が才能や強みなど「その人の良いところ」を見出すには、まず、それらについて自分自身やまわりの人たちに説明できるように「言語化」する必要がある。2001年に出版し、人が持つ「34の資質」を明らかにした『さあ、才能に目覚めよう』は国内で累計50万部のベストセラーとなり、世界中で話題となった。あなたの強みを「見える化」してくれるツール〈ストレングス・ファインダー〉を使って「トップ5の資質」を発見した人の数はいまや2千万人以上に及ぶ。新版となる本書では、「その資質をどう使えばあなたの武器になるか」「どうすればその資質を持つ人たちを活かすことができるか」といった「強みの活かし方」にフォーカスする。34の資質ひとつひとつについて、それぞれ10項目の〈行動アイデア〉と3項目の〈人の活かし方〉を解説する。資質や才能はダイヤモンドの原石であり、それを活かしてこそ、光り輝くダイヤモンド、すなわち強みとなる。
本を読んだ人の感想
ストレングスファインダーは資質だけで、何が向いているかはわからない🙅♀️
資質の使い方も組み合わせ方もその人だけ!
この資質があるからこれができる!や、これができない!は絶対にない🙅♀️自分だけの使い方を見つけて活かしてください✨#ストレングスファインダー#勝ちパターン#自己理解
— 小坂未来|寄り添いコーチング (@miku_coaching) January 28, 2023
朝からストレングスファインダーに挑戦してみました。
1、包含 2、ポジティブ 3、コミュニケーション 4、学習欲 5、社交性
なんか腑に落ちる感じはしました。#Cliftonstrengths#ストレングスファインダー— 深瀬龍:山形の総合診療医 (@yamagatageneral) January 25, 2023
5年ぶりに実施。
Hyonの上位5つの資質
1.戦略性
2.内省
3.未来志向
4.最上志向
5.着想3と4は学生時代から変わらない。
1と2と5は社会人経験から築かれた資質で今後最も大事にしていく。
ありたい姿に向け、
資質ごとにアクションプランを整理する。#ストレングスファインダー pic.twitter.com/30g9LHSNJ9— Hyon🚶 (@Hyonvlog0225) January 22, 2023
こんな人におすすめ!
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0 』の書評・レビュー
『ストレングス・ファインダー 』が自己理解に繋がると言われるのはなぜ?
ずばり、人の強みを「34の資質」に分けて言語化してくれているからです。
書籍を購入してついてくる「ウェブテスト」を受けます。
その結果であなたの強みを5つ出してくれます。
34の資質は次のようになっています。
(引用元:Gallup)
この中で、僕の5つの強みは、こちらになりました。
- 共感性
- 成長促進
- 学習欲
- 収集心
- 運命思考
この結果が出たときは、
「え、、おれやん。」と声が出てしましました、、
まぁ適格に当ててきたので、驚きました。
1つずつどんな性質か見ていきます。
ストレングスファインダーをやった人の事例だと思って、
参考にしてもらえればと思います。
共感性
強み
・人の立場になって考えられる。
・言葉に表せない「問いかけ」を感じ取ることができる。
・周囲のニーズを察知できる。
・状況に合わせた適切な言葉遣いや声のトーンに変えられる。
・他人の「自己表現」を手伝うことができる。
相性の良いタイプ
「指令性」や「活発性」の持ち主。
行動力のある人の近くにいることで相乗効果を持ちやすい。
やるべきこと
周囲の人々の小さな成功に気づいて評価すること。
そして、感謝や賞賛の言葉を発すること。
成長促進
強み
・他の人たちが持つ潜在的な可能性を見抜くことができる。
・他人の成長を計画し、それを実行させることに満足できる。
相性の良いタイプ
「個別化」の資質を持つ人。
個別の才能を見抜く力があるタイプとペアを組むと、
より多くの人を効率的に成長させることができる。
やるべきこと
成長を支援(応援)したい人をリスト化する。
「教師」、「コーチ」、「マネジメント」の領域を学ぶ。
成功要因の分析と、それを他の人でも具体的に再現できるか検討する。
学習欲
強み
・学ぶ「プロセス」が結果よりも大事。
・0⇒1を生み出すことに満足する。
・新しいスキルの習得、新しいプロジェクトを始めるのが好き。
・短期的に多くのことを学ぶのが得意。
相性の良いタイプ
同じく「学習欲」の資質を持つ人。
共に学ぶことで効果が倍増する。
特にインプット過多になりがちなので、
アウトプットができるコミュニティに所属すると良い。
やるべきこと
学んでいることを積極的に発信(アウトプット)する。
所属している組織で新しいことを取り入れる。
「変化」を起こしてみる。
収集心
強み
・好奇心旺盛。
・整理/保管することが得意。
・情報収集、言葉、事実、本など、とにかく集めたい。
・コレクションが好き。
相性の良いタイプ
「目標志向」や「規律性」の資質を持つ人。
もし知的好奇心が違う方向にそれたとき、
軌道を修正してくれる仲間が必要。
やるべきこと
集めた情報を簡単に保管し、探し出せる仕組みを作る。
アウトプットしやすい環境をつくる。
集めたものを自分だけに留めず、
周囲に共有することで価値を生み出す。
運命思考
強み
偶然起こることは何一つなく、全てのことに意味があると考える。
人々は互いに結びついていると信じている。
異なる文化や言語を持った人々同士を繋げる役割。
相性の良いタイプ
「コミュニケーション」の資質を持つ人。
漠然と感じている世界との繋がりを、
具体的な事例で説明する手助けをしてくれる。
やるべきこと
自分がやっていることが周囲に理解されにくいので、
現在取り組んいることの「意味」を言語化して周囲に伝えてみる。
自分と異なる背景を持つ人たちと常に働く。
異なる文化圏の橋渡しをする。
まとめ
いかがだったでしょうか。
自分の強みなんて聞かれても、上手く返せないことが多いそこのあなた。
「ストレングスファインダーによると、、、僕の強みは〇〇です。」
なんて言うとちょっぴり賢く聞こえません?
特に就活生におすすめしたい1冊でした。
注意点として、ウェブテストは1回限りしか使えません。
なので、中古本ではなく新品を買うようにしてください!
是非皆さんの結果も教えてください。
【30日間無料!】Amazon Audible で本を「聴く」
Amazon Audibleとは
Amazon Audibleは、
プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。
12万冊以上ものラインナップで、
ビジネス書から絵本まで幅広いジャンルの本を楽しむことが出来ます。
移動中や作業中など、
いつでもどこでも読書ができ、オフライン再生も可能です。
朗読を聴いて、本を”耳”で読む。
すなわち、本を”聴く”という体験ができます。
【コスパ最強】30日間の無料体験実施中!
Amazon Audibleは今なら30日間無料で試すことができます。
もし自分に合わないと思ったらいつでも簡単に解約できます。
無料体験期間中(登録後30日以内)であれば、一切費用はかかりません。
無料体験終了後は月額1500円です。
毎月ビジネス書1冊の値段で、12万冊以上にアクセスできると思えばコスパ最強です。
家事をしているとき、電車での移動時間、運転中など、
「耳」は空いている時間が意外とあるものです。
その時間で本を「ながら聴き」することで勉強しませんか?
Amazon Audible はこんな人におすすめ!
- 仕事や家事で「読書」をする時間がない。
- スキマ時間を有効活用したいけど、何から始めたらいいか分からない。
- 本を読むのが苦手だけど、ラジオを聴くのは好き。
- 何冊も読みたいけど、そこまでお金に余裕がない。
- 「音声メディア」に興味がある。
【公式】
『Amazon Audible』
30日間の無料体験を試してみる
【30日間無料!】Amazon Kindle Unlimitedで電子書籍を読む
Amazon Kindle Unlimitedとは
Amazon(アマゾン)の電子書籍読み放題サービス。
月額980円で幅広いジャンルの書籍を読みたいだけ読むことができます。
ほぼなんでも読めちゃいます。
僕は普段、持ち運びの面倒なぶ厚めの「ビジネス書」や「雑誌」などを購読しています。
【読み放題】30日間の無料体験実施中!
Amazon Audibleと同じく、「30日間の無料体験」があります。
さらに、
通常価格1,960円(980円×2ヶ月)かかるところ、
「99円(2ヶ月)」となる特別なキャンペーンも開催されています。
audibleでもそうですが、
本1冊買うのに1200円~2000円ほどすると考えたら、
こんなお得なサービスないですよね、、
お金かかるもんじゃないので、是非一度試してみてください。
合わなければすぐ退会したらいいので、、
Amazon Kindle Unlimited はこんな人におすすめ!
- 電子書籍をお得に沢山読みたい。
- 重たい本を持ち歩きたくない。
- とにかくお得に本を読みたい。
- 普段タブレットを使っている。
- 本棚を置くスペースが家の中にない。
- ミニマリストを目指してる。
【公式】
『Amazon Kindle Unlimited』
30日間の無料体験を試してみる